夏にお正月休みのお話をするのはものすごく季節外れなんですが、しばらく仕事が忙しくて更新サボっていたので和尚初の話から始めたいと思います。
本多ママ家族は割と頻繁に旅行しています。
旅行していますが、基本的に新潟・群馬・大阪が多めなので偏った内容になりますね(笑)
ハイ本題に入ります
2025年のお正月は草津へ行きました!
泊まったのは「草津温泉 大東館」
湯畑の目の前にある温泉で、なんとペットも宿泊OK!!
一見駐車場はないですが、別の場所にあって時間でシャトルバスが出ています!
本多ママ家族は、大人2人・未就学児2人の4人で2泊しました~
食事は朝食も夕食もビュッフェスタイル、食べこぼしの多い子供のいるご家庭にやさしい紙エプロン付き!
2階にある小さいゲームコーナーの一角にキッズスペースがあり、本多ママ家の子供たちは楽しそうに遊んでいました。
キッズコーナーと言っても、家庭用の小さなジャングルジムやブロックが少しおいてあるだけですが子供たちはそれで十分だったようです。
子供用の浴衣もあるのでパジャマ持参しないで済んだのは荷物も少なくできて助かりました~
冬の旅行はウェアなど荷物が増えますからね~
因みに、トイレにベビーベットなどの設置はないのでうっかりウンチしてしまった場合、一度部屋に戻らないといけない手間が発生してしまうので注意しましょう。
草津スキー場
草津のスキー場と言ったらもう「草津温泉スキー場」でしょう!
去年草津温泉スキー場のキッズパークに行ったときは、まだ次女ちゃん1歳10か月だったのでほとんど遊ぶことが出来ませんでしたが、今回2歳10か月でできることも増えたおかげで、キッズパークの滑り台からふわふわドーム系、ソリ、スライダー系、全制覇して遊びました!
長女ちゃんはスキー板レンタルして、パパと2人で滑りに行きました!
私はスノボ派なのでスキーは専門外(笑)
キッズパークの近くをリフトが通るので次女ちゃんは、滑り台で遊びながらパパと長女が通るのを待ちます。
見つけてテンションMAXで手を振ります。
可愛いしか言えない・・・。
こんにゃくぱーく
お正月旅行の最後は、こんにゃくぱーくへ行ってきました!
私と旦那はまだ結婚する前に行ったことあるんですが、子供が生まれてからは初めての訪問です!
前回もお正月に行っていたんですが、その時はお年賀と書かれた「しらたき」をいただいたんですが、今回ももらえるのかなと内心ウキウキで行ったんですが・・・貰えました・・・・!
こんにゃくぱーくは基本お土産とゲーム以外は無料で有名なのに・・・
お年賀という名のお土産まで無料でいただいてしまってうれしい限りです!
子供たちも、こんにゃくのおいしさを知れたし、楽しかったようです!
まとめ
- お正月は草津へ行った
- 草津温泉スキー場も楽しめた
- こんにゃくぱーくはお年賀貰える
- こんにゃくぱーくは子どもでも楽しめる
草津温泉スキー場は今後も行くと思うので、楽しみたいと思います!